2015年7月17日金曜日

あんなに好きだったサッカーをやめるなんて



長男がサッカーを始めたのは3年生の時。


学校の課外クラブから始めた。


休む日もあり真面目ではなかったけれど、楽しくて楽しくて仕方がない様子。


そんな長男をみて私の心も動き、


本人の希望もあって4年からJリーグのジュニアチームに所属することになった。


入ってすぐ指を骨折したり、塾の曜日が変わって数か月間の休会を余儀なくされたが、


ずっと続けていくものだと思っていた。


それなのに。


突然テニスがやりたいと言い出した。


仲の良い友達が何人かやっていて、放課後外で遊んでいるときにやってみたら興味がでてきたらしい。


次男もお友達の影響で興味を持ち始めていたので、


じゃあ一緒に体験にいってみようかと申し込んでみたら、


思っていた以上にやりこなしていて、教えて頂いたコーチから是非にと懇願される。


同時に体験した次男に対しては何のコメントもなしだった。


サッカーとテニスの両立は金銭的にも時間的にも厳しいので、


どちらか選択しなさいといったら、あっさりテニスを選んだ。


まじで?!ほんとにサッカーやめるの?


親の私のほうがうろたえてしまったが本人の意思は固く、


結局長男、次男とも6月から始めることとなった。


サッカーは締日の関係で今月いっぱい。


練習場所が家から車で15分ほどのところにあり、駐車場代も必要だったので、


家から徒歩で通えるテニスは、私の負担はかなり減。


費用はサッカー6200円→テニス16200円(2人分)になり負担増。


6年になったらどのみちジュニアチームはやめなきゃいけないと思っていたし、


長男は勉強だけだと心のバランスが取れなくなるタイプなので、


結果オーライ?


ところが昨日かなり落ち込んでしまう出来事が起こってしまった。








よろしくお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2015年7月16日木曜日

5月の家計簿(5/25~6/24)



期末テストが終わり、娘が休みで在宅中のため、


せっかくPCが新しくなったのにブログ更新がすすみません。


先ほどでかけたので、早速2015年5月の家計簿の一部を公開します。


住宅ローン、年金、社会保険は含まず、


私立中学生1人、公立小学生2人、夫40代(自営)、妻30代(夫手伝い)の家計です。


 5月 
 保険30337生命保険22367自動車保険(夫)7970
 光熱費25808ガス16401水道9407
 通信費13260携帯4409電話1367ネット7074ヤフー410
 教育費148301塾58984交通費5714他
 車費18220ETC10220ガソリン8000
   
 食費65884 
 日用雑費12077シャンプー2858弁当包み1188わっぱ弁当箱5289
 医療費910 
 被服費6214次男テニスウェア2990
 交際費7762見舞い4320モーニング780お礼2570切手92
 夫小遣い0 
 妻小遣い0 
 娯楽費0 
   
 学資・定期66230学資保険46230積立20000
 積立0 
   
 税金176400 
 特別支出400970 
   
 合計972373 





表の貼り付け方がわからない・・・見づらくてすみません。


食費がいつもよりかなり低く、普段は8万円台なので半額シールの効果だと思われます。


夫小遣いゼロに関しては、家計からの負担がなかったということですが、


全く使ってないわけではないです。


といってもコンビニでお茶やお菓子を買ったり、私が頼んだ買い物やパンなどのお土産くらいで


私より無駄遣いをしない人です。


特別支出は積立分からの支払いで、内訳は夫の車の車検費用259,240円、娘の定期代27,760円、


私の車保険一括払い72,970円、娘の発表会経費41,000円、以上で400,970円。


税金は自動車税2台分92,500円と固定資産税83,900円(4期分納・第1期)。


我が家は2世帯で、生活費は別のため、


住宅ローンと建物、そして土地の半分の固定資産税を私たちが負担し、


残り半分の土地の固定資産税を親世帯に負担してもらってます。


この家の固定資産税は土地・建物合わせて年間355,600円。


高いです。


子供たちが自立したら本気で手放そうかと考え中。








よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


2015年7月13日月曜日

1年ぶりに服を買った



お気に入りのn100のアーミーパンツがそろそろ限界を迎えている。


調べたら2013年の10月に14750円で購入していた。(クーポンで1000円引き)


色、形、着心地、すべてにおいてお気に入りなのだけれど股の部分が擦れて裂けてしまい、


子どもの体操服につけるゼッケンを裏から貼ってなんとか着ている。


裾の部分も何度もほつれては直し、全体的に色も褪せ、生地感も薄ーくなってきている。







普段着をボトムス3つで着まわしているので、傷むのが早いのは当然なんだけれど・・・。


あまりに気に入っているので同じものをリピートしようかと思ったが、


今の私の金銭感覚では服に5000円以上出すことができず、


欲しいものと買いたいものとの狭間で散々悩んだ結果、無印でチノパンツを買った。


お値段3980円。


この値段でも相当悩んだが、満足のいくお買い物だったと思う。


ちなみに前回服を買ったのは2014年5月で(ホームスパンの半袖Tシャツ)、


肌着を除いて自分の服を買ったのは約1年ぶりだった。


浪費家だった時は月に2~3回は買っていたっけ・・・


断捨離に影響されていた頃なら、買う前か、買った後すぐにでも簡単に捨てられたが、


倹約を志している今の私は、また繕い直して着ることにした。







参観日にはちょっと恥ずかしいけれど、送り迎えや近所の買い物くらいなら問題ないから。


貧乏くさい?!


いいえ、質素倹約に暮らすのです。






よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2015年7月6日月曜日

5年経って変ったこと



久しぶりの更新。


5年前に購入したPCが末期を迎えた。


文字変換に数十秒かかったり、度々フリーズしたり、見るだけがやっとの状態。


本体底面が熱をもって、冷却ファンがうぉんうぉんいうので、


やばい買わなきゃと思いながらも、


もうちょっとお金が貯まるまで我慢しようと思っていたら見かねた夫が買ってくれた。


予算は8万円まで、欲を言えば6万円、エクセルとワードは必須、日本の会社という条件で


探した結果、ヨドバシの店員さんのアドバイスでメーカー直販で購入することにした。


検討したのはSONY、東芝、NEC。


特にこだわりもないので一番安かったNECに決めた。


2015年春モデルLaVieを61,992円で購入。


Windows8.1に慣れず少しイラっとするけど、変換がスムーズにいくだけで幸せを感じる。


Windowsのマニュアル本も図書館で予約したので、徐々に使えるようになっていくかな。


前回PCを購入したのは2011年3月、その時は68,999円を6回の分割払いにした。


手数料は確か1%で、6回で199円。


当時はまだリボの返済真っ只中、1万ちょっとなら払えるわ~って気持ちだった。


5年経ち、今回は夫が支払ってくれたけれど、


もし自分で(家計から)払っていても、迷わず一括払いにしたと思う。


貯金できるようになったのはつい最近だけれど、金銭感覚は正常に戻った自信がある。


ローンに依存しない。現金で払えないものは身分不相応。


メンテナンスリフォームも、現金で払えないので今すぐはしないことにした。


保証は受けれなくなるけれど、今のところは問題ないし、


何か問題が起きたときに対処できるよう貯蓄を増やすほうを優先したい。


貯金も少しずつ増えてきているので、次回家計簿と一緒にアップします。




にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2015年4月24日金曜日

2月分家計簿(2/25~3/24)、積立だけで30万越え。




今日は給料日。3月分家計簿をしめた。


その前にアップできていなかった2月分を比較のため先にあげることにする。


食費 97,353円 外食ラーメン4400円、カフェ2030円

日用雑費 6,769円 クッキングシート、食洗機洗剤、カイロ、トイレペーパー、ゴム手、
             IH修理4320円、ヘアマスカラ(白髪隠し)、ラップ、イス脚フェルト


光熱費 34,541円  電気8397円、ガス26144円、水道請求なし

通信費 13,405円  携帯3台4278円、NTT1247円、プロバイダ他7880円

教育費 123,869円 塾67894円、サッカー3100円<休会中>、バレエ14040円、そろばん2550円
             こづかい4079円、ワーク918円、傘1480円、御礼5000円、レオタード3933円
             折傘2030円、塾バス代2000円、パンツ380円、修学旅行こづかい10000円
             交通費、文具、書籍 

車費 120,215円  ガソリン9000円、ETC7470円、車検103745円(ドライブレコーダー15997円含)

交際費 11,455円  友人宅訪問手土産、交通費、お年賀

被服費 27,694円  クリーニング1306円、ソックス他1560円、娘スキニー3990円、
                                   次男シャツ1135円、娘パジャマ3990円、送料1413円
             娘発表会服12400円

娯楽費 69,350円  映画3800円、旅行65550円

医療費 1,920円  娘整形外科

こづかい 3,360円  <私>書籍代4冊分、<夫>なし

積立  341,930円 学資保険46230円、長男中学30000円、バレエ29700円、娘学費100000円
             税金116000円、定期20000円


合計851,861円  住宅ローン、年金含まず。旅行費、車検費用の一部は積立分より出費。


床暖とリビングダイニング2台のエアコンがガスなのでガス代が多い。


私の書籍代は、基本図書館を利用するけど予約数が1冊あたり4以上あれば(3週間貸出可能)


購入すると自分の中で決めている。


まずは中古で探し、新刊や値段が変わらないようなら新品を買うことも。


夫のこづかいがないのは、複数からの収入があるので、家庭に入ってこない分を自分用として、


使っているから。


ただし、飲みにもいかず、ゴルフやギャンブルもせず、趣味がマラソンという人なので、


使うのはマラソン関連のものぐらい。


彼も基本図書館利用で済む人なので、稼ぎの割にはお金を使わない人だと思う。


2月分を振り返ると、娘の修学旅行や車検、旅行などがあり出費は多いし、


定期以外の貯金もできてないけれど、無駄遣いはなかったかな。


ただ、食費があまりにも多いのでここは猛烈に反省。


ここ最近、またお金に関しての本を読み漁っていて、そこから学んだことを実践するため、


改めて予算を組み直した。


その予算はまた後日アップしようと思うが、そこからはじき出した食費の予算は75000円。


これはかなり努力が必要な額になる。


ちなみに先月分の3月の途中で気を付け始めたので、3月分には反映されていない。


今月からが勝負。


がんばるぞ。





押して頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
     

 
             





2015年4月23日木曜日

驚愕の10年メンテナンスの続き




先日、積み立ては大事と書いたばかりなのに、メンテナンス工事に286万。


こんなの出せなーい(涙)と叫びたくなる。


うちは2世帯ということもあり、金銭が絡んでくることは親世帯との相談も必要。


すぐには答えが出せない、とにかく困った。


保証を続けたければ最低でも166万払わなくちゃいけない。


夫はこの話を聞き、えらいご立腹。


10年後に100万越えの出費が必要なら、なぜ新築時にきちんと話をしておいてくれなかったのか。


うちは自営でお金はあるんだろうと思ってるのかもしれないけど、


世の中100万越えの出費を「はいそうですか」と払える家ばかりではないだろうと。


確かに間違ってはないけれど、


きちんとした家計運営をされてるお宅はそれも見据えて積み立てるか、貯蓄から出すだろうし、


そうでないお宅はリフォームローンを組んだりして捻出するのだろうから、


住宅メーカーとしては責任ないんじゃなかろうか。まぁ、不親切な話だなとは思うけど。


実は完成当時、色々と不具合が見つかり、裁判するかしないかというところまで話がこじれた。


頻繁に連絡を取り合い、それなりに仲を構築していった営業担当の方とも絶縁状態になった。


本来なら幸せいっぱいで入居になる運びが、入居は半年遅れ、


こちらが泣く泣く折れるしかなかった経緯があり、夫と義父はこの住宅メーカーに対し


残念ながら悪い印象しかもっていない。


タイミングが悪いことに、現在義父の体調が悪化し入院中とあって、


親世帯にはまだこの話ができていない。


きっとこの話をしたら義父はまた怒り出すに違いないから。


リフォーム担当の方に事情を話したら、保証終了日を超えても1か月くらいは待ってくれるけれど、


防蟻施工だけはしてほしいと言われた。


白アリに限っては新築時から10年、その後は5年ごとに薬剤散布が必須なんだそうで。


ってことは5年おきに23万、1年あたり4万6千円。


月々にしたら約4千円は白アリさんに食べられないように積み立てしとかなきゃいけないわけだ。


調べたらこの防蟻処理するかしないかは、保険と同じだそうで、


もしも白アリ被害にあったらもっともっと莫大な費用がかかるし、


費用だけでなく工事の規模も大きくなるみたいだ。


保証期限は刻々と迫ってくるが、今我が家にこの費用を出せるお金は・・・ない。


でもローンは組みたくない。


ここは保証は諦めて、費用が貯まったら施工するのがベスト、なんだろうな。


なんか納得いかないけど、ちゃんと考えて家を建てなかったのが


そもそも間違っていたんだろうと思うしかないか。





押して頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

2015年4月22日水曜日

築10年、メンテナンスに286万!!



我が家は大手住宅メーカーの注文住宅。


4月で築10年を迎えた。


去年の春頃だったか、1通の手紙が届く。


『10年目点検ご案内在中』


そこには10年目の点検は無料だが、20年の保証をうけるためには、


有料メンテナンスを受ける必要があると書かれてあった。


いやーな予感。


でも点検と見積もりだけならと、どのくらい費用がかかるのか興味もあってお願いした。


点検当日、我が家の地区担当、リフォーム担当、業者さんら数名が来られ、


現在気になる箇所の聞き取りや、メンテナンス必須項目を家中点検していった。


結果から言えば、屋根や床下など普段見えていない場所に問題は見当たらなかった。


問題はなかったけれど、必須項目だけに保証を続けたいなら工事は必須。


その額を見て愕然とする。


ちなみに我が家は、ワンフロア100㎡越えの3階建て。


2世帯住宅ということもあって、そこそこのボリュームがある。


まず驚いたのは、足場を組むだけで50万かかること!!


その他の費用をざっと書いてみる。


屋根・外壁板金塗装12万。


窓メンテナンス11万。


浴室シーリング18万。


屋外シーリング2万。


防蟻再処理23万。


バルコニー再防水14万。


廃棄処理、片付け、清掃、諸経費、35万。


ここまでが必須工事で合計165万。


さらに折角足場を組むので、おすすめ工事として屋根の塗装とか諸々75万。


それとは別で、こちらが気になる箇所としてあげた室内の目に見える工事は25万。


内訳はリビングの絨毯が摩耗して剥げてるので張替に15万、壁紙の剥がれに7万、


トイレのフローリング補修に3万、以上使うには問題ないけど見た目が・・・なところ。


税金入れたら、その合計286万の見積もりを見て目が点になった。。






長くなったので続きます。
押して頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村